この年末年始は天気が良かったこともあり、あちこちで少しずつではありますが撮影することができました。
そんな年末年始の撮影記録の最後に、本日は阪堺電気軌道(阪堺電車)の住吉公園と住吉交差に行ってきました。
既にこのブログでも幾度とご紹介しているように、今月30日の運行をもって、阪堺上町線の住吉〜住吉公園間が廃止となります。
加えて、三が日の住吉大社への初詣輸送もあり、初詣客で賑わう住吉公園駅の姿がみられるのも今回限り、ということで約1時間ほど滞在してきました。
南海線住吉大社駅に隣接する住吉公園停留所。
現在は通常ダイヤでは朝7時台・8時台のみ電車が来ない停留所ですが、流石に三が日はひっきりなしに電車が行き来していました。
少し歩いて、住吉交差に向かい、主に住吉公園方面へ向かう電車を中心に撮影します。
そうこうしているうちに、恵美須町方からモ164がやって来ました。
ご覧のとおり、「ありがとう住吉公園」のヘッドマークを掲出していました。
平面交差上での住吉公園方面同士のすれ違い
しばらく待っていると、モ162が天王寺駅前から住吉公園へやって来ました。
交差点を過ぎた臨時乗降場に停車している間は、さながら撮影会みたいに見物客が写真を撮影していました。
このモ162を追いかけて、住吉公園駅に戻ってみました。
ヘッドマークのアップも撮影してみました。
このように、三が日の最終日の住吉公園・住吉交差の撮影記録をご紹介しました。
元々多くの初詣客で賑わっているわけですが、それに加えてこの光景が見られるのも今年限りということもあり、交差部を中心に多くのファンがカメラを構えていました。
住吉公園停留所の廃止に加えて、最古参のモ161形の動向も気になるところもあるので、この機会に思い切って撮影しに行って、良い記録が撮れたのかな、と思った撮影記録でした。
↓その他の鉄道関係ニュースはこちらからもどうぞ
にほんブログ村
そんな年末年始の撮影記録の最後に、本日は阪堺電気軌道(阪堺電車)の住吉公園と住吉交差に行ってきました。
既にこのブログでも幾度とご紹介しているように、今月30日の運行をもって、阪堺上町線の住吉〜住吉公園間が廃止となります。
加えて、三が日の住吉大社への初詣輸送もあり、初詣客で賑わう住吉公園駅の姿がみられるのも今回限り、ということで約1時間ほど滞在してきました。
南海線住吉大社駅に隣接する住吉公園停留所。
現在は通常ダイヤでは朝7時台・8時台のみ電車が来ない停留所ですが、流石に三が日はひっきりなしに電車が行き来していました。
少し歩いて、住吉交差に向かい、主に住吉公園方面へ向かう電車を中心に撮影します。
そうこうしているうちに、恵美須町方からモ164がやって来ました。
ご覧のとおり、「ありがとう住吉公園」のヘッドマークを掲出していました。
平面交差上での住吉公園方面同士のすれ違い
しばらく待っていると、モ162が天王寺駅前から住吉公園へやって来ました。
交差点を過ぎた臨時乗降場に停車している間は、さながら撮影会みたいに見物客が写真を撮影していました。
このモ162を追いかけて、住吉公園駅に戻ってみました。
ヘッドマークのアップも撮影してみました。
このように、三が日の最終日の住吉公園・住吉交差の撮影記録をご紹介しました。
元々多くの初詣客で賑わっているわけですが、それに加えてこの光景が見られるのも今年限りということもあり、交差部を中心に多くのファンがカメラを構えていました。
住吉公園停留所の廃止に加えて、最古参のモ161形の動向も気になるところもあるので、この機会に思い切って撮影しに行って、良い記録が撮れたのかな、と思った撮影記録でした。
↓その他の鉄道関係ニュースはこちらからもどうぞ
にほんブログ村