こちらのエントリーでご紹介したように、JR東日本では八戸線・キハ40系の置き換えとして、キハE130系500代の導入を発表していましたが、この度同形式の営業運転開始が発表されました。
八戸線新型車両「キハE130系500代」営業運転開始及び試乗会について|JR東日本盛岡支社
上記発表資料等によれば、キハE130系500代の営業運転開始は、2017年12月2日(土)で、同形式で運転する列車は、12月2日(土)は上下計5本、12月3日(日)以降は上下計11本となっています。
また、営業運転開始に先立ち、11月9日(木)試乗会が実施されることも併せて発表されています。
なお、この試乗会では、沿線自治体をはじめとした関係者が参加し、一般募集は行わないこととしています。
その他詳細は、上記発表資料をご覧下さい。

八戸線・階上駅(2014.9.7)
既に発表にあったように、八戸線のキハ40系について、キハE130系へ置き換えられることとなりますが、その営業運転がこの12月に開始となります。
当初は一部列車のみとなりますが、計画では全列車置き換えとなることから、いずれこの画像のように八戸線の海沿いを走るキハ40系も過去のものになるものといえるでしょうか。
ところで、キハ40系のキハE130系置き換えが完了した後、こちらの乗車記録で乗車した「リゾートうみねこ」はどうなるのか、も気になるところです。
キハE130系に置き換え後は、唯一のキハ40系の列車となりますが、老朽化や車種統一の面から、何らかの動きがあるのかも知れませんが、一度乗車したことのある列車なだけに、今後の動向もチェックしておきたいな、とも感じたニュースでした。
八戸線の普通列車が冷房付きに…JR東日本、新型車両を導入 12月2日から | レスポンス(Response.jp)
JR東日本盛岡支社、八戸線新型車両「キハE130系500代」営業運転開始 - kqtrain.net(京浜急行)
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓

八戸線新型車両「キハE130系500代」営業運転開始及び試乗会について|JR東日本盛岡支社
上記発表資料等によれば、キハE130系500代の営業運転開始は、2017年12月2日(土)で、同形式で運転する列車は、12月2日(土)は上下計5本、12月3日(日)以降は上下計11本となっています。
また、営業運転開始に先立ち、11月9日(木)試乗会が実施されることも併せて発表されています。
なお、この試乗会では、沿線自治体をはじめとした関係者が参加し、一般募集は行わないこととしています。
その他詳細は、上記発表資料をご覧下さい。

八戸線・階上駅(2014.9.7)
既に発表にあったように、八戸線のキハ40系について、キハE130系へ置き換えられることとなりますが、その営業運転がこの12月に開始となります。
当初は一部列車のみとなりますが、計画では全列車置き換えとなることから、いずれこの画像のように八戸線の海沿いを走るキハ40系も過去のものになるものといえるでしょうか。
ところで、キハ40系のキハE130系置き換えが完了した後、こちらの乗車記録で乗車した「リゾートうみねこ」はどうなるのか、も気になるところです。
キハE130系に置き換え後は、唯一のキハ40系の列車となりますが、老朽化や車種統一の面から、何らかの動きがあるのかも知れませんが、一度乗車したことのある列車なだけに、今後の動向もチェックしておきたいな、とも感じたニュースでした。
八戸線の普通列車が冷房付きに…JR東日本、新型車両を導入 12月2日から | レスポンス(Response.jp)
JR東日本盛岡支社、八戸線新型車両「キハE130系500代」営業運転開始 - kqtrain.net(京浜急行)
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
