京王電鉄では、2月22日(金)から京王線・井の頭線のダイヤ改正を実施することを発表しました。
2月22日(金)始発から京王線・井の頭線のダイヤ改正を実施します〜朝間時間帯上り「京王ライナー」の運行開始や、平日朝間時間帯の利便性向上を図ります〜|京王電鉄
概要は、以下の通りです。
その他詳細は、上記発表資料をご覧下さい。
昨年2月22日に運行開始した「京王ライナー」。
同社初の座席指定列車でありましたが、利用状況は好調のようで、特に上り新宿行きの設定も利用者からは多く寄せられていたことは、先にご紹介した「鉄道ダイヤ情報」の特集記事内でも触れられていた旨、下記エントリー記事でもご紹介したとおりです。
参考:鉄道ダイヤ情報2019年2月号「特集 関東大手私鉄の着席制列車」を読む : 阪和線の沿線から
朝の上り「京王ライナー」の設定は、今後はあり得るとは思ってはいたものの、その導入時期は、朝方のダイヤに増発の余地が少ないことから、その調整も含めてもう少し先になるのではないか、と踏んでいましたが、その予想に反して、「京王ライナー」運行開始1周年を記念する2月22日に、朝の上り「京王ライナー」新設の改正が実施されることとなりました。
今回増発される「京王ライナー」の時刻をみると、新宿到着時刻ではピーク時の前後に設定されており、やはりラッシュが本格的となっている7時台後半〜8時台にはその余地が無かったのかな、とも思えますが、それでも可能な限り利用しやすい時間に設定されたこと、しかも運行開始後1年という早い時期で増発を実現した姿勢は評価したいと思います。
これで、現行の夜に加えて、朝方も乗ること・見ることができるようになった「京王ライナー」。
いつぞやの機会を見つけて、本当に乗車してみたいな、という思いを更に強くしたダイヤ改正のニュースでありました。
●関連ニュースサイト:
「京王ライナー」朝に新設 平日上り準特急の運行拡大も 京王2月ダイヤ改正 | 乗りものニュース
京王電鉄・都営新宿線,2月22日にダイヤ改正を実施|鉄道ニュース|2019年1月22日掲載|鉄道ファン・railf.jp
京王・東京都 ダイヤ改正(2019年2月22日) - 鉄道コム
●関連ブログ:
京王、京王線・井の頭線ダイヤ改正2019年2月22日(金)実施 - kqtrain.net(京浜急行)
朝も「京王ライナー」: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓

2月22日(金)始発から京王線・井の頭線のダイヤ改正を実施します〜朝間時間帯上り「京王ライナー」の運行開始や、平日朝間時間帯の利便性向上を図ります〜|京王電鉄
概要は、以下の通りです。
●朝間時間帯上り「京王ライナー」運行開始:
平日には、新宿到着6時台後半から7時台前半、新宿到着9時台前半の各時間帯に、京王八王子発・橋本発各1本の、計4本を増発。
<ダイヤ>
橋本6:20発(新宿7:00着)・8:49発(新宿9:29着)
京王八王子6:05発(新宿6:47着)・8:31発(9:16着)
土休日には、新宿到着8時台後半〜10時台前半に、京王八王子発1本・橋本発2本の計3本を増発。
<ダイヤ>
橋本8:07発(8:49着)・9:27発(10:09着)・京王八王子8:44発(新宿9:28着)
●下り京王ライナー増発:
土休日について、以下の3本を増発。
橋本行き・・・16:20発・22:20発
京王八王子行き・・・22:20発
●その他京王ライナー関連:
・座席指定券が乗車日7日前の7時より購入可能に。
更に京王パスポートカードクレジット会員は、更に1時間早い乗車日7日前の6時から購入可能に。
・号数表示を行先別に変更。
新宿〜京王八王子:1号〜30号
新宿〜橋本:31号〜60号
●その他通常列車のダイヤ改正:
・京王多摩センター発新宿行き、橋本発新宿行きの準特急を設定。
・井の頭線で9時台後半から10時台前半に渋谷へ到着する急行・各駅停車を1本ずつ増発(平日)
▲京王電鉄ダイヤ改正告知イメージ
(上記発表資料(https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2018/nr190122_timetable20190222.pdf)より引用)
その他詳細は、上記発表資料をご覧下さい。
昨年2月22日に運行開始した「京王ライナー」。
同社初の座席指定列車でありましたが、利用状況は好調のようで、特に上り新宿行きの設定も利用者からは多く寄せられていたことは、先にご紹介した「鉄道ダイヤ情報」の特集記事内でも触れられていた旨、下記エントリー記事でもご紹介したとおりです。
参考:鉄道ダイヤ情報2019年2月号「特集 関東大手私鉄の着席制列車」を読む : 阪和線の沿線から
朝の上り「京王ライナー」の設定は、今後はあり得るとは思ってはいたものの、その導入時期は、朝方のダイヤに増発の余地が少ないことから、その調整も含めてもう少し先になるのではないか、と踏んでいましたが、その予想に反して、「京王ライナー」運行開始1周年を記念する2月22日に、朝の上り「京王ライナー」新設の改正が実施されることとなりました。
今回増発される「京王ライナー」の時刻をみると、新宿到着時刻ではピーク時の前後に設定されており、やはりラッシュが本格的となっている7時台後半〜8時台にはその余地が無かったのかな、とも思えますが、それでも可能な限り利用しやすい時間に設定されたこと、しかも運行開始後1年という早い時期で増発を実現した姿勢は評価したいと思います。
これで、現行の夜に加えて、朝方も乗ること・見ることができるようになった「京王ライナー」。
いつぞやの機会を見つけて、本当に乗車してみたいな、という思いを更に強くしたダイヤ改正のニュースでありました。
●関連ニュースサイト:
「京王ライナー」朝に新設 平日上り準特急の運行拡大も 京王2月ダイヤ改正 | 乗りものニュース
京王電鉄・都営新宿線,2月22日にダイヤ改正を実施|鉄道ニュース|2019年1月22日掲載|鉄道ファン・railf.jp
京王・東京都 ダイヤ改正(2019年2月22日) - 鉄道コム
●関連ブログ:
京王、京王線・井の頭線ダイヤ改正2019年2月22日(金)実施 - kqtrain.net(京浜急行)
朝も「京王ライナー」: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
