守山(1405)-小幡緑地 ゆとりーとライン
★小幡緑地(1417)-大曽根 ゆとりーとライン G-23(初乗車区間:全区間)
★大曽根(1432)-栄町 急行 4010(初乗車区間:全区間)
栄(1446)-東山公園 名古屋市営地下鉄東山線 5373
★東山公園(1502)-高畑 名古屋市営地下鉄東山線 5351(初乗車区間:守山-高畑)
高畑(1534)-名古屋 名古屋市営地下鉄東山線 N1109
名鉄名古屋(1601)-中部国際空港 特急 2205
名鉄瀬戸線を守山自衛隊前で降りて、向かった先は名古屋ガイドウェイバス「ゆとりーとライン」。
日本でもここだけのガイドウェイバスに乗ってみることにします。
どこからどう見ても普通のバスがやってくるのですが、システムは新交通システムのそれに準拠しているので、運転士はハンドル操作はしない一方、速度制限の換呼をやってたりと、傍目に不思議な乗り物ですが、上り下りともに立ち席もあるほどの乗客が利用していました。
大曽根から一部未乗の名鉄瀬戸線を栄町まで乗って完乗、栄町から地下鉄東山線も高畑まで完乗。
本日のノルマをほぼ終えて、名鉄名古屋から中部国際空港まで特急にのって向かうこととします。
さてセントレアから、どこに飛び立つのでしょうか…?