新今宮(0925)-橋本 急行 2191
橋本(1020)-極楽橋 天空 2208
極楽橋(1124)-高野山 N11
高野山(1311)-極楽橋 N11
極楽橋(1321)-金剛 特急こうや 30001
金剛(1430)-三国ヶ丘 各停 6205
三国ヶ丘(1506)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5006
新今宮から今度は一転、南海高野線で橋本へ向かいます。
以前当ブログでご紹介した「新型ケーブルカー巻き上げ機見学ツアー」に参加するために、おおさか東線の開業日乗車と合わせてたが為に、このようなルートとなりました。
橋本駅ホーム上で受付を行い、「天空」に乗車、新型ケーブルカーに乗車して高野山まで上ります。
今朝ほど降った雪で、思いがけず銀世界を味わうことができたわけですが、その後の巻き上げ機見学も、迫力のあるものとなりました。
ツアーの詳細は、改めてのエントリーでご紹介したいと思います。
ツアー終了後、特急「こうや」に乗車し、高野線から阪和線を乗り継いでの帰宅となりました。
新線開業と新型ケーブルカーの見学という、二つの目的があったことから、バタバタした行程となりましたが、有意義な一日となりました。