阪和線の223系0番台・2500番台の編成表および車内Wi-Fi設置状況について、定期的に更新しているところですが、本日(2020年8月8日)現在の状況をアップしますので、ご活用下さい。

(20200808)223
PDFファイルはこちらをご参考下さい。
223系車内Wi-Fi等設置状況(2020.8.8現在)(PDF)

免責事項等は、初回の編成表アップ時に記載していますので、ご確認下さい。



前回更新したのが6月14日(日)でしたので、ほぼ2ヶ月ぶりの223系Wi-Fi状況の更新をアップしました。

今回新たにWi-Fi設置が判明したのはHE423編成のみでした。
この編成は前回4月23日に乗車していますので、この間にWi-Fiが設置されたものと思われます。
225系のWi-Fi設置は1年程度で全編成完了したのですが、223系に関してはそのペースがなかなか上がりません。

下記記事でご紹介したように、JR西日本の2020年度第1四半期の決算は過去最大の赤字額(最終損失767億円)を計上していることもあり、今後同社の事業について安全・安心を確保した上での聖域なき見直しが行われるのは避けられないと考えられます。
【参考】


そんな中、今後しばらくは外国人旅行者の回復が見込めない状況を考えると、「不要不急」と考えられる今後223系へのWi-Fi設置のペースは落ちてくるのではないか、とも考えられます。
(この無料Wi-Fiは、元々訪日外国人旅行者の為に設置されています。)

35編成ある223系のうち、13編成Wi-Fiが未設置のなか、2ヶ月間でわずか1編成しかWi-Fi設置が増えていません。
昨年度のWi-Fi設置編成の増え方をみると、そのペースは明らかに低下しているようにも見受けられますので、今後も引き続きWi-Fi設置状況をウォッチしていきたいと思います。



さて、既に当ブログの乗車記録でもご紹介しているように、阪和線の223系・225系や283系などの特急車両の先頭車に、編成番号が示されるようになってきました。

jrw_MC223-HE411_R
▲223系HE411編成
先頭車の赤丸の部分に編成番号が表示されています。

jrw_TC283_HB602_R
▲283系HB602編成
乗務員扉の赤丸の部分に編成番号が表示されています。

この作業は現在徐々に進められているようで、近いうちに全編成に編成番号が表示されるようになるかと思われます。
当記事でも223系の編成番号を記載しておりますので、Wi-Fiの設置状況との照合が少しは楽になるのかな、とも思った次第であります。




↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム