今朝は一日夏休みですが、早起きして早朝の紀伊中ノ島駅で撮影してきました。

DSC01846-2_R
▲特急「くろしお4号」
283系(オーシャンアロー)による9両編成で、天王寺方にパノラマグリーン車が連結された編成が充当されていました。
お盆の帰省もあり、9両編成と増結されていましたが、他の列車の利用状況を見ても、かなり空いているようでありました・・・

DSC01877-2_R
▲特急「くろしお6号」
「パンダくろしお」が必ず充当される列車ですが、本日は通常の「パンダくろしお」で運行されていました。
紀伊中ノ島駅で「パンダくろしお」を撮影するのは、恐らく初めてではないかと思われます。

DSC01862-2_R
▲225系6両編成の普通列車。
ダイヤの関係上、ここで6両編成が見られるのは、朝と夜の時間帯に限られます。

DSC01829-2_R
▲225系6両編成の、こちらは下り列車(和歌山行き)を撮影。
このような構図で撮影できるとは気がつきませんでした。
今後も機会があれば活用したいと思います。



紀伊中ノ島駅で撮影したのは久しぶりだったかと思います。
和泉鳥取駅を初発の列車で向かいましたが、到着時には既に1名先客がいましたので、密接しないように少し距離を取って撮影しました。
そのため、手前の橋梁が若干構図に入ってしまっていますが、ご容赦のほどを。

お盆休みの間に、他の場所でも撮影出来ればと思います。



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム