後免(1521)-岡山 南風20号 2802
岡山(1810)-新大阪 のぞみ172号 786-5010
新大阪(1915)-和泉砂川 くろしお29号 クモロハ286-8
和泉砂川(2010)-和泉鳥取 紀州路快速 クモハ224-5003
後免まで土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線を完乗し、次いで乗り換えるのは、特急「南風」です。
今回乗車する南風20号は、昨年運行開始したばかりの新型車両、2700系であります。
今年度のローレル賞を受賞した車両でもあるだけに、なるべく早いうちに乗車してみたいと思っていたところ、丁度後免から乗り換える「南風」に2700系が充当されていましたので、運良く乗車することができました。
また今回は、思い切ってグリーン車に乗ってみて、その乗り心地を楽しんでみることにしました。
2700系の乗車記は、改めての記事でご紹介したいと思いますが、一言で言えば「2000系をこの30年間で正統進化させた車両」でありましょうか。
岡山までの2時間強、グリーン車での乗り心地を楽しみ、到着後も気の向くまで撮影した後、山陽新幹線「のぞみ」、特急「くろしお」と乗り継いでの帰宅であります。
思い立って高知まで日帰り旅行をしてみましたが、充実した休暇でありました。