阪和線の223系0番台・2500番台の編成表および車内Wi-Fi設置状況について、本日(2020年12月28日)現在の状況をアップしましたので、ご活用下さい。
PDFファイルはこちらをご参考下さい。
223系車内Wi-Fi等設置状況(2020.12.28現在)(PDF)
免責事項等は、初回の編成表アップ時に記載していますので、ご確認下さい。
前回更新の10月10日から、2ヶ月半ぶりの更新となりました。
225系に全てWi-Fiが設置され、223系のみの調査となっていることもあり、更新頻度は以前に比べて少なくなっています。
上記の設置状況でみても分かるように、223系でも多くの編成でWi-Fiが設置されるようになりました。
新型コロナウイルス感染症の影響で訪日外国人旅行者がほぼ皆無な状況ではありますが、Wi-Fiの設置は着々と進んでいるようです。
併せて、223系のリニューアルも進んでいて、この2ヶ月半で、新たに5編成の更新完了が確認されました。
これにより、35編成中15編成が更新されたことになり、まだ全体の半分にも達していないものの、リニューアルが確実に進んでいることが分かります。
▲223系0番台リニューアル車
▲223系0番台リニューアル前
リニューアル工事の際、同時にインバータも新しいものに取り替えられているようです。
いわゆる「GTOインバータ」の、はっきりと階調を奏でる起動音が聞けるのも、今のうちかも知れませんので、併せて動画で撮影しておくことも必要かも知れません。
そんなこともあって、先日223系0番台リニューアル前編成がGTOインバータ音を奏でて加速する様子を動画で撮影してみましたので、ご覧下さればと存じます。
223系のWi-Fi設置・リニューアル状況の調査結果報告も、今年は今回が最後です。
来年もまた、およそ2ヶ月程度の間隔で続けていきたいと思いますので、引き続き皆様の参考になれば幸いです。
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
PDFファイルはこちらをご参考下さい。
223系車内Wi-Fi等設置状況(2020.12.28現在)(PDF)
免責事項等は、初回の編成表アップ時に記載していますので、ご確認下さい。
前回更新の10月10日から、2ヶ月半ぶりの更新となりました。
225系に全てWi-Fiが設置され、223系のみの調査となっていることもあり、更新頻度は以前に比べて少なくなっています。
上記の設置状況でみても分かるように、223系でも多くの編成でWi-Fiが設置されるようになりました。
新型コロナウイルス感染症の影響で訪日外国人旅行者がほぼ皆無な状況ではありますが、Wi-Fiの設置は着々と進んでいるようです。
併せて、223系のリニューアルも進んでいて、この2ヶ月半で、新たに5編成の更新完了が確認されました。
これにより、35編成中15編成が更新されたことになり、まだ全体の半分にも達していないものの、リニューアルが確実に進んでいることが分かります。
▲223系0番台リニューアル車
▲223系0番台リニューアル前
リニューアル工事の際、同時にインバータも新しいものに取り替えられているようです。
いわゆる「GTOインバータ」の、はっきりと階調を奏でる起動音が聞けるのも、今のうちかも知れませんので、併せて動画で撮影しておくことも必要かも知れません。
そんなこともあって、先日223系0番台リニューアル前編成がGTOインバータ音を奏でて加速する様子を動画で撮影してみましたので、ご覧下さればと存じます。
223系のWi-Fi設置・リニューアル状況の調査結果報告も、今年は今回が最後です。
来年もまた、およそ2ヶ月程度の間隔で続けていきたいと思いますので、引き続き皆様の参考になれば幸いです。
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓