JRグループ各社が2022年3月に実施するダイヤ改正内容については、下記記事でダイジェストをご紹介しています。
今回の記事からは、JR西日本の各エリアでのダイヤ改正内容をみていきたいと思います。
個人的に大きな影響のある和歌山エリアについては、既に下記記事で改正内容をご紹介しています。
今回の記事では、京阪神エリアについてみていきたいと思います。
2022 年3月12日にダイヤ改正を実施します|JR西日本近畿統括本部
改正の概要は以下のとおりです。
詳細は、上記発表資料をご覧下さい。
【昼間時間帯の運転本数削減(新快速・草津〜米原)】
今回のJR西日本ダイヤ改正では、各線区・各時間帯で大幅な本数削減が実施されることになります。
その中でも影響が大きいのは、「昼間時間帯の削減」でといえるでしょう。
ご覧のように、現在概ね1時間に2本運転されている線区で、利用の少ない曜日・時間帯において、本数を半減させ、1時間に1本となることとされています。
この中には、JR西日本・京阪神エリアにおける主要列車である「新快速」の区間短縮(草津〜米原)も含まれており、これまでの新快速を中心とした「アーバンネットワーク」が徐々に拡大していく様子を見ていた者にとっては、この急激な変化に衝撃すら感じた次第です。
もっとも、このコロナ禍とその後の利用動向の変化がそこまでの影響が大きい、という証左にもあるのかな、とも感じます。
草津〜米原間については、「新快速」の他にも、「普通」が1時間に2本運転されるので、新快速通過駅の利便性は維持されることとなりますが、特に中距離の都市間移動では、少なからず影響が出てくることは間違いないでしょう。
特に「新快速」については、「青春18きっぷ」を利用して遠出しようと考えている際には、旅程が大きく変わりそうな感じですので、改正後の時刻は要チェックであります。
【昼間時間帯の運転本数削減(その他線区・1時間に1本に)】
「要チェック」といえば、日中の運転本数が半減となり、1時間に1本となる線区がかなり生じてきています。
詳細は、上記引用の地図を確認いただきたいのですが、湖西線(近江舞子〜近江今津)、学研都市線(同志社前〜木津)、和歌山線(王寺〜高田)、桜井線(奈良〜桜井)といった路線も含まれています。
日中の時間帯が半減することから、特にテスト期間中等の高校生や大学生、パートタイム労働者の方々にとっては大きな影響が生じることになります。
「1時間に2本」が「1時間に1本」となることで、ライフスタイルを大きく変えざるを得ない方もそれなりに出てくるのかな、と思います。
とはいえ、利用の実態としてこれらの時間帯では利用者が少なくなっており、それに合わせて本数を減らすのは、致し方ないとも思われます。
願わくば、外出を極端に減らすというライフスタイルの変化から、揺り戻しが発生してこれらの時間帯でも利用者が戻ってきて本数が元に戻る、というのが望ましいところですが、仮にそこに行き着くとしても、もう少し時間はかかるのかな、とも思われます。
【和歌山線・桜井線の直通運転区間見直し】
和歌山線と桜井線では、日中時間帯を中心に、和歌山〜高田〜桜井〜奈良という、両路線を直通する運転形態が取られてきました。
全区間乗り通すとおよそ3時間というかなりのロングランですが、和歌山〜奈良間については、阪和線〜大和路線と乗り継ぐことで、2時間程度で到着できることから、通し利用よりもむしろ、両路線で1時間あたり1本の線区を通して運転する列車、という位置づけになるかと考えられます。
しかし、今回、上述のとおり、和歌山線(王寺〜高田)で減便が実施されることも関連してか、この直通運転の区間が見直しされることとなります。
改正後は、路線名と同様、「王寺〜高田〜和歌山」(和歌山線)と、「高田〜桜井〜奈良」(桜井線)となります。
この両線区では、1990年代半ばから現在のような直通運転が実施されていましたが、今回おおよそ四半世紀ぶりに、かつての運行形態に戻されることになります。
【おおさか東線全列車221系化・新快速「Aシート」全席指定席化】
今回の改正では、大幅な減便が主体となり、話題もその内容に偏ってしまいますが、それ以外の内容についても触れておきたいと思います。
まず、下記記事でも既にご紹介しているように、おおさか東線では将来的に201系を221系に全て置き換えることとなっていました。
上記の時点では、2022年度から2023年度にかけてとされていましたが、今回の改正でまず、おおさか東線で201系の置き換えが完了となります。
▲新大阪駅に停車中のおおさか東線201系。
この姿も、来年3月の改正で見納めとなります。
残る大和路線では引き続き201系は運行されることと考えられますが、こちらについても引き続き225系の投入による転用により、2023年度には置き換えが完了されるものと考えられます。
ただ、現在も201系が運用されている奈良線についての置き換えがいまいち見えてこない点はありますが、こちらも221系に置き換えなのかな、とも思われますが、何にせよ今後の動向を注視していきたいところです。
もう一つは、「Aシートの全席指定席化」です。
Aシートについては、先日下記の記事で初めて乗車した際の様子をご紹介しました。
▲新快速「Aシート」車両。
▲車内はこのように「自由席」と「指定席」に区分されていますが、今回の改正により全て指定席となります。
現在「Aシート」では、一部座席が自由席となっていますが、それが故に事前予約できる座席に限りがあること、また車内精算が必要なことから乗務員の手間もかかることは、問題なのかな、と感じてはいました。
今回の改正で、この「Aシート」は全席指定となることで、車内での精算の手間も省けること、また予め確保できる席数が増えるのは、利用者にとって朗報といえるでしょう。
未だ「実証実験」の段階といえるこの「Aシート」ですが、今後拡大するとすれば、「全席指定席」で進めていくのかも知れないな、とも感じた次第です。
以上、JR西日本・京阪神エリアでの改正内容をご紹介しました。
他のJR西日本のエリアについても、順次ご紹介していきたいと思います。
【関連ブログ】
Msykの業務(鉄道)日誌:2022年春のダイヤ改正に思ったところ
【ダイヤ改正2022】JR西 関西エリア〜朝ラッシュ時減便・運転間隔均等化 | 鉄道ファンの待合室
2022年3月ダイヤ改正発表(4)(JR西日本在来線のうち北陸、関西地方): たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
【関連ニュースサイト】
「新快速」の米原発着が毎時1本に。青春18きっぷ旅行に影響 | タビリス
関西のJR「1時間に1本」化さらに進む 新快速の草津以北 学研都市線 桜井線etc. | 乗りものニュース
おおさか東線 201系が撤退へ! 普通はすべて221系に 3月ダイヤ改正 | 乗りものニュース
JR西日本,3月12日にダイヤ改正を実施|鉄道ニュース|2021年12月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
今回の記事からは、JR西日本の各エリアでのダイヤ改正内容をみていきたいと思います。
個人的に大きな影響のある和歌山エリアについては、既に下記記事で改正内容をご紹介しています。
今回の記事では、京阪神エリアについてみていきたいと思います。
2022 年3月12日にダイヤ改正を実施します|JR西日本近畿統括本部
改正の概要は以下のとおりです。
【利用実態に合わせた列車の見直し】
●朝通勤時間帯
琵琶湖線・JR京都線・JR神戸線・山陽線・JR宝塚線・大阪環状線・大和路線・阪和線
●昼間時間帯
琵琶湖線・湖西線・草津線・嵯峨野線・学研都市線・加古川線・姫新線・和歌山線・桜井線
●その他の時間帯
・終電時刻の見直し(草津線・大阪環状線)
・一部列車の見直し(各線区)
【その他】
・新快速「Aシート」全席指定席化
・おおさか東線 普通列車を全て221系で運転
詳細は、上記発表資料をご覧下さい。
【昼間時間帯の運転本数削減(新快速・草津〜米原)】
今回のJR西日本ダイヤ改正では、各線区・各時間帯で大幅な本数削減が実施されることになります。
その中でも影響が大きいのは、「昼間時間帯の削減」でといえるでしょう。
▲昼間時間帯に列車を見直す線区
(上記発表資料(https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_keihanshin.pdf)より引用)
ご覧のように、現在概ね1時間に2本運転されている線区で、利用の少ない曜日・時間帯において、本数を半減させ、1時間に1本となることとされています。
この中には、JR西日本・京阪神エリアにおける主要列車である「新快速」の区間短縮(草津〜米原)も含まれており、これまでの新快速を中心とした「アーバンネットワーク」が徐々に拡大していく様子を見ていた者にとっては、この急激な変化に衝撃すら感じた次第です。
もっとも、このコロナ禍とその後の利用動向の変化がそこまでの影響が大きい、という証左にもあるのかな、とも感じます。
草津〜米原間については、「新快速」の他にも、「普通」が1時間に2本運転されるので、新快速通過駅の利便性は維持されることとなりますが、特に中距離の都市間移動では、少なからず影響が出てくることは間違いないでしょう。
特に「新快速」については、「青春18きっぷ」を利用して遠出しようと考えている際には、旅程が大きく変わりそうな感じですので、改正後の時刻は要チェックであります。
【昼間時間帯の運転本数削減(その他線区・1時間に1本に)】
「要チェック」といえば、日中の運転本数が半減となり、1時間に1本となる線区がかなり生じてきています。
詳細は、上記引用の地図を確認いただきたいのですが、湖西線(近江舞子〜近江今津)、学研都市線(同志社前〜木津)、和歌山線(王寺〜高田)、桜井線(奈良〜桜井)といった路線も含まれています。
日中の時間帯が半減することから、特にテスト期間中等の高校生や大学生、パートタイム労働者の方々にとっては大きな影響が生じることになります。
「1時間に2本」が「1時間に1本」となることで、ライフスタイルを大きく変えざるを得ない方もそれなりに出てくるのかな、と思います。
とはいえ、利用の実態としてこれらの時間帯では利用者が少なくなっており、それに合わせて本数を減らすのは、致し方ないとも思われます。
願わくば、外出を極端に減らすというライフスタイルの変化から、揺り戻しが発生してこれらの時間帯でも利用者が戻ってきて本数が元に戻る、というのが望ましいところですが、仮にそこに行き着くとしても、もう少し時間はかかるのかな、とも思われます。
【和歌山線・桜井線の直通運転区間見直し】
和歌山線と桜井線では、日中時間帯を中心に、和歌山〜高田〜桜井〜奈良という、両路線を直通する運転形態が取られてきました。
全区間乗り通すとおよそ3時間というかなりのロングランですが、和歌山〜奈良間については、阪和線〜大和路線と乗り継ぐことで、2時間程度で到着できることから、通し利用よりもむしろ、両路線で1時間あたり1本の線区を通して運転する列車、という位置づけになるかと考えられます。
しかし、今回、上述のとおり、和歌山線(王寺〜高田)で減便が実施されることも関連してか、この直通運転の区間が見直しされることとなります。
▲和歌山線・桜井線の直通運転区間の見直しイメージ
(上記発表資料(https://www.westjr.co.jp/press/article/items/211217_05_keihanshin.pdf)より引用)
改正後は、路線名と同様、「王寺〜高田〜和歌山」(和歌山線)と、「高田〜桜井〜奈良」(桜井線)となります。
この両線区では、1990年代半ばから現在のような直通運転が実施されていましたが、今回おおよそ四半世紀ぶりに、かつての運行形態に戻されることになります。
【おおさか東線全列車221系化・新快速「Aシート」全席指定席化】
今回の改正では、大幅な減便が主体となり、話題もその内容に偏ってしまいますが、それ以外の内容についても触れておきたいと思います。
まず、下記記事でも既にご紹介しているように、おおさか東線では将来的に201系を221系に全て置き換えることとなっていました。
上記の時点では、2022年度から2023年度にかけてとされていましたが、今回の改正でまず、おおさか東線で201系の置き換えが完了となります。
▲新大阪駅に停車中のおおさか東線201系。
この姿も、来年3月の改正で見納めとなります。
残る大和路線では引き続き201系は運行されることと考えられますが、こちらについても引き続き225系の投入による転用により、2023年度には置き換えが完了されるものと考えられます。
ただ、現在も201系が運用されている奈良線についての置き換えがいまいち見えてこない点はありますが、こちらも221系に置き換えなのかな、とも思われますが、何にせよ今後の動向を注視していきたいところです。
もう一つは、「Aシートの全席指定席化」です。
Aシートについては、先日下記の記事で初めて乗車した際の様子をご紹介しました。
▲新快速「Aシート」車両。
▲車内はこのように「自由席」と「指定席」に区分されていますが、今回の改正により全て指定席となります。
現在「Aシート」では、一部座席が自由席となっていますが、それが故に事前予約できる座席に限りがあること、また車内精算が必要なことから乗務員の手間もかかることは、問題なのかな、と感じてはいました。
今回の改正で、この「Aシート」は全席指定となることで、車内での精算の手間も省けること、また予め確保できる席数が増えるのは、利用者にとって朗報といえるでしょう。
未だ「実証実験」の段階といえるこの「Aシート」ですが、今後拡大するとすれば、「全席指定席」で進めていくのかも知れないな、とも感じた次第です。
以上、JR西日本・京阪神エリアでの改正内容をご紹介しました。
他のJR西日本のエリアについても、順次ご紹介していきたいと思います。
【関連ブログ】
Msykの業務(鉄道)日誌:2022年春のダイヤ改正に思ったところ
【ダイヤ改正2022】JR西 関西エリア〜朝ラッシュ時減便・運転間隔均等化 | 鉄道ファンの待合室
2022年3月ダイヤ改正発表(4)(JR西日本在来線のうち北陸、関西地方): たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
【関連ニュースサイト】
「新快速」の米原発着が毎時1本に。青春18きっぷ旅行に影響 | タビリス
関西のJR「1時間に1本」化さらに進む 新快速の草津以北 学研都市線 桜井線etc. | 乗りものニュース
おおさか東線 201系が撤退へ! 普通はすべて221系に 3月ダイヤ改正 | 乗りものニュース
JR西日本,3月12日にダイヤ改正を実施|鉄道ニュース|2021年12月17日掲載|鉄道ファン・railf.jp
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓