京王電鉄では、この度2022年度の鉄道事業設備投資の取り組みについて発表しました。
2022年度の鉄道事業設備投資に総額288億円 |京王電鉄
上記資料によれば、2022年度は総額288億円の設備投資を行い、より高度な安全・安心の追求や、利用者のニーズを先取りしたサービス提供等に取り組むこととしています。
座席指定列車関連では、下記記事でご紹介した「リクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席」を搭載した5000系を1編成(10両)増備することとしています。
これに加え、「今後の主な取り組み」として、座席指定列車サービス関連では、以下のような記載がありました。
現在、京王電鉄の座席指定列車「京王ライナー」「Mt.TAKAO号」はいずれも、時間帯や曜日が限定され、加えて全車座席指定となっています。
これを「終日運行」「一部指定」に拡大することを今後検討していくとのことです。
真っ先に思い浮かぶのは、下記記事でご紹介した、並行路線であるJR中央快速線のグリーン車導入でありましょうか。
上述リンク先記事で触れたように、当初は2020年度導入であったものが、延期が続き、現状では早くとも2025年春の見込みとされています。
とはいえ、中央快速線と京王線とでは競合路線といいつつも若干離れていること、また京王サイドで見れば、むしろ多摩線における小田急との競合が位置的にも近くて激しいことから、多摩線での着席サービス強化も含めての検討といえるかも知れません。
現状、民鉄において「終日実施」されている「一部座席指定列車サービス」は、南海電鉄(特急サザン)、京阪電鉄(プレミアムカー)、名古屋鉄道(「ミュースカイ」を除く快速特急・特急)で実施されていますが、関東圏での実施事例は今のところありません。
(全て「全席座席指定」か「時間帯限定」で実施)
関東圏で初めてのこのサービス、京王電鉄でどのよう仁に実施されるのか、引き続き注目していきたいと思います。
【関連ブログ】
京王、座席指定列車を終日運行か?: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
【関連ニュースサイト】
「京王ライナー」拡充、運賃値上げを検討。京王が設備投資計画で方針表明 | タビリス
京王,2022年度の設備投資計画を発表|鉄道ニュース|2022年5月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp
京王電鉄、座席指定列車サービスを拡充へ - 「終日運行の検討」も | マイナビニュース
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓

2022年度の鉄道事業設備投資に総額288億円 |京王電鉄
上記資料によれば、2022年度は総額288億円の設備投資を行い、より高度な安全・安心の追求や、利用者のニーズを先取りしたサービス提供等に取り組むこととしています。
座席指定列車関連では、下記記事でご紹介した「リクライニング機能付きロング/クロスシート転換座席」を搭載した5000系を1編成(10両)増備することとしています。
これに加え、「今後の主な取り組み」として、座席指定列車サービス関連では、以下のような記載がありました。
■座席指定列車サービスの拡充
「京王ライナー」のサービス拡充に向けた5000系車両の増備や、一部座席指定列車の導入等による終日運行の検討を進める。
(下線太字は管理人による)
(上記発表資料(https://www.keio.co.jp/news/update/news_release/news_release2022/nr20220502_setsubitoshi.pdf)より引用)
現在、京王電鉄の座席指定列車「京王ライナー」「Mt.TAKAO号」はいずれも、時間帯や曜日が限定され、加えて全車座席指定となっています。
これを「終日運行」「一部指定」に拡大することを今後検討していくとのことです。
真っ先に思い浮かぶのは、下記記事でご紹介した、並行路線であるJR中央快速線のグリーン車導入でありましょうか。
上述リンク先記事で触れたように、当初は2020年度導入であったものが、延期が続き、現状では早くとも2025年春の見込みとされています。
とはいえ、中央快速線と京王線とでは競合路線といいつつも若干離れていること、また京王サイドで見れば、むしろ多摩線における小田急との競合が位置的にも近くて激しいことから、多摩線での着席サービス強化も含めての検討といえるかも知れません。
現状、民鉄において「終日実施」されている「一部座席指定列車サービス」は、南海電鉄(特急サザン)、京阪電鉄(プレミアムカー)、名古屋鉄道(「ミュースカイ」を除く快速特急・特急)で実施されていますが、関東圏での実施事例は今のところありません。
(全て「全席座席指定」か「時間帯限定」で実施)
関東圏で初めてのこのサービス、京王電鉄でどのよう仁に実施されるのか、引き続き注目していきたいと思います。
【関連ブログ】
京王、座席指定列車を終日運行か?: たべちゃんの旅行記「旅のメモ」
【関連ニュースサイト】
「京王ライナー」拡充、運賃値上げを検討。京王が設備投資計画で方針表明 | タビリス
京王,2022年度の設備投資計画を発表|鉄道ニュース|2022年5月4日掲載|鉄道ファン・railf.jp
京王電鉄、座席指定列車サービスを拡充へ - 「終日運行の検討」も | マイナビニュース
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
