阪急電鉄では、来る12月17日にダイヤ改正を実施することを発表しました。

2022年12月17日(土)初発より 阪急全線(神戸線・宝塚線・京都線)でダイヤ改正を実施 〜2024年に京都線で座席指定サービスを開始します〜|鉄道情報 お知らせ|阪急電鉄

概要は以下のとおりです。

【座席指定サービスの開始を見据えた変更】
快速急行の列車種別名称を、準特急に変更。
2024年に京都線特急通勤特急準特急座席指定サービスの開始予定

【神戸線】
・神戸三宮から10両編成で運行している新開地発特急大阪梅田行きについて、神戸三宮での増結を取りやめて8両編成で運行。
(神戸三宮発通勤特急大阪梅田行きは、引き続き10両編成で運行。)
・平日 夜間・深夜時間帯の運転間隔の見直し。
・最終列車の時刻変更。

【宝塚線】
・平日朝ラッシュ時間帯に10両編成で運行している通勤特急は、全て8両編成に変更し、通勤特急を1本増発。
・箕面発大阪梅田行きの直通列車の運行取りやめ。
・平日 夜間・深夜時間帯の運転間隔見直し、最終列車の時刻を一部変更。

【京都線】
・10両編成で運行している列車を全て8両編成に変更。
・現行の快速の停車駅に「西京極」を追加し、列車種別を急行に変更。
・平日 夜間・深夜時間帯の運転間隔見直し及び最終列車の時刻一部変更。
・土休日 昼間時間帯に大阪梅田〜京都河原町間で運行している観光特急のうち、快速特急A「京とれいん」の運行を取りやめ、快速特急「京とれいん雅洛」のみの運行(1日4往復)に。


詳細は、上記発表資料をご覧下さい。



今回の阪急電鉄ダイヤ改正での一番の注目は、準特急系統の設定でしょうか。
この「準特急」という種別、つい最近まで関東の京王電鉄に存在していましたが、こちらもダイヤ改正により、「特急」に改称され、消滅しました。



その後しばらくして、SNS上で阪急電鉄の車両の種別幕に「準特急」が用意されていることが投稿されたりと、どうやら「準特急」が阪急電鉄で復活するらしい、という噂が流れていました。

そんな中、今回阪急電鉄から発表されたダイヤ改正では、これまで京都線・神戸線で「快速急行」と称されていた種別が「準特急」に整理される、ということとなりました。
また、今回の改正では、単に「快速急行」を「準特急」に変更するだけでなく、京都線の「特急」と名の付く種別が、座席指定サービスの対象種別となる、という整理に基づくものになりました。

また京都線で設定されていた「快速」についても「急行」に改称され、種別の優等関係が把握しやすくなるのではないか、と思われます。
「快速」という種別は、かつて東武鉄道にもあり、こちらは「特急」の次に位置する種別でありました。
特急・急行ともに料金が不要なことも多い民鉄では、「快速」という種別を採用する事例はあまり多くなかったのですが、東武は6500系運用離脱による系統分離で、そして阪急では停車駅増加に伴う整理で、どちらも「快速」の種別が見納めになった、といえるでしょう。

一方で、今回の改正で見納めとなるものとしては、
・6300系快速特急A「京とれいん」(京都線)
・京都線、宝塚線の10両編成運転


まず10両編成については、朝ラッシュ時に設定がありましたが、長期的な少子高齢化や、加えてコロナ禍後の利用状況の変化に伴う見直し、といえるでしょう。
唯一残る神戸線も、10両編成の列車は大幅に減少する模様です。
DSC09071_R
▲阪急神戸線の8000系特急列車。
ダイヤ改正後、阪急電鉄での10両編成は、神戸線のみで存続しますが、その本数も減少することとなります。


もう一方の「6300系快速特急A『京とれいん』」ですが、こちらは今後ホームドアの設置が進むにつれ、2扉の6300系での運行が難しいことも踏まえての運行終了、といえるのではないかと思われます
CIMG1000_R
▲今回のダイヤ改正で運行終了する6300系による快速特急A「京とれいん」。
上記画像は2011年に撮影したもので、当時は単に「快速特急」と称されていました。
その後、十三駅のホームドア設置に際して、2扉のためホームドアに対応していない6300系による「京とれいん」は、同駅を通過する「快速特急A」という種別が充てられていました。



一方、今回のダイヤ改正発表で、阪急電鉄の座席指定サービス実施も公式に発表されました。
実施されるのは京都線で、種別は「特急」「快速特急」「準特急」で実施されることも同時に発表されています。

その他、終電の繰り上げ等の見直しも実施されますが、ともかく今回の阪急電鉄のダイヤ改正は、上述のように大変盛り沢山な内容、といえるのではないのでしょうか。

見納めとなる「快速特急A」「快速」の種別、京都線・宝塚線の10両編成の記録も忘れずに、といったところですが、個人的な関心はむしろ、2024年に実施が決定された座席指定サービスの続報でしょうか。

車両の余裕も発生しますので、果たしてどういった車両が、どのような改造(あるいは新造?)を経て、どのような座席指定サービスが実現するのか。
関西の鉄道業界を常にリードし続けてきた阪急電鉄が繰り出すサービスですので、満を持した内容を期待したいな、と感じたニュースでありました。




【関連ブログ】
【阪急】ダイヤ改正を実施。準特急の詳細がついに発表! - 鉄道プレス

【阪急】ダイヤ改正で準特急新設へ | Stella Rail Side
【阪急】ダイヤ改正で6300系「京とれいん」が運行取りやめ…その後は? | Stella Rail Side

列車番号T-TAKE(てぃーていく) : 「盆と正月が一緒に来たよう」な、阪急近鉄阪神山陽、2022/12/17同時ダイヤ改正・変更

【阪急】2024年に京都線で座席指定サービス開始予定であることを公表 - kqtrain.net(京浜急行)

[阪急][能勢]準特急登場、快急から改称。京都線は朝夕減便で通勤特急は朝のみに。10両編成を大幅減。2022/12/17にダイヤ改正: 鉄道ダイヤ改正ニュース




【関連ニュースサイト】


「準特急」阪急に爆誕! 快速急行を名称変更 座席指定サービスも開始へ | 乗りものニュース
「準特急」なぜ阪急で復活? ネットでは"温度差"のワケ「快速急行」を捨てて得たものは | 乗りものニュース

阪急京都線で座席指定サービス、2024年から開始 - 12/17ダイヤ改正 | マイナビニュース
阪急6300系、快速特急A「京とれいん」ダイヤ改正で運転取りやめに | マイナビニュース

阪急,12月17日にダイヤ改正を実施 〜京都線で2024年から開始する「座席指定サービス」を見据えたダイヤに〜|鉄道ニュース|2022年10月13日掲載|鉄道ファン・railf.jp

阪急電鉄ダイヤ改正、快速急行は準特急に - 平日朝・夜間に見直し | マイナビニュース

阪急、阪神、山陽、能勢電、12月17日ダイヤ改正の概要。4社一斉に合理化 | タビリス

阪急ダイヤ改正で「消える光景」5選 「準特急」誕生の裏で大きく変わるラッシュ輸送 | 乗りものニュース



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム