JR九州では、同社のWeb予約「JR九州インターネット列車予約」を利用して、一部対象列車を利用する際、QRコードを利用して乗車することのできる「チケットレスサービス」を導入することを発表しました。

〜「JR九州インターネット列車予約」の利用がスマホで便利に〜QRコードを使用したチケットレスサービスの導入について|JR九州

上記発表資料によりますと、対象となるのは、九州内完結のネット限定きっぷのうち、博多駅を発着する主要な特急列車及び西九州新幹線の運行区間(下記参照)を対象とした商品となっています。
(※)対象列車
・ソニック・にちりんシーガイア:
博多〜小倉〜中津・大分・佐伯(にちりんシーガイアは博多〜佐伯間のみ利用可)
・きらめき:
博多〜小倉・門司港
・リレーかもめ:
博多〜武雄温泉
・かささぎ:
博多〜佐賀・肥前山口
・みどり:
博多〜佐世保
・ハウステンボス:
博多〜早岐〜ハウステンボス
・ゆふいんの森・ゆふ:
博多〜由布院〜大分・別府
・かもめ:
武雄温泉〜長崎


サービス開始時期は2024年秋を予定しており、2025年以降、列車やきっぷの種類などのサービス対象の拡大を予定しているとのことです。

2023113001
▲サービスイメージ
(上記発表資料(https://www.jrkyushu.co.jp/common/inc/news/newtopics/__icsFiles/afieldfile/2023/11/29/231130_JR-KYUSHU_Train_Reservation_QR_ticketless.pdf)より引用)


詳細は、上記発表資料をご覧下さい。



既にJRグループ各社で実施されている「チケットレスサービス」。
JR西日本「e5489」、JR東日本「えきねっと」、そして東海道・山陽・九州新幹線「EXサービス」などで展開されており、現に多くの利用者がチケットレスサービスの恩恵にあずかっています。

国内の新幹線や在来線特急列車でチケットレスサービスが広がる中、現在もまだチケットレスサービスが実施されていないJRグループ新幹線・特急列車のひとつが、「JR九州の在来線・西九州新幹線」となっています。

同社の「JR九州インターネット列車予約」で、ネット予約は可能なものの、予約した列車に乗車する際には、必ず「きっぷの受取」が必要となっています。

この「きっぷの受取」が、駅窓口の縮小などにより一部の駅に集中し、特に博多駅では、混雑時のきっぷの受取に長時間を要することから、利用者から不満の声が多く、その混乱はマスコミにも取り上げられる始末でありました。
(参考)
【ご意見募集中】スマートじゃない!? JR九州のネット予約|【西日本新聞me】
発券待ちで30分 博多駅の「異常事態」 ネット予約しても行列 | 毎日新聞

【管理人コメント】
博多駅が特に混雑するのは、純粋に利用者が多い駅であることに加え、西鉄バスや福岡市営地下鉄沿線から直接博多駅に出向く、即ち「JR線の列車に最初に乗るのが博多駅」という利用者が多く、他の駅できっぷを受け取ることが難しい利用者が多いことも、理由の一つとしてあり得るのではないかと考えます。


ともあれ、ネット予約のメリットとして、乗車直前まで列車の変更が柔軟に可能な点がありますが、受取に時間がかかるようでは、そのメリットさえも失ってしまう事態となっています。

当のJR九州も手をこまねいているわけではないようで、今年8月には鹿児島本線・福北ゆたか線の駅できっぷ販売窓口の営業時間を延長し、博多駅以外での事前のきっぷ受取を促すような取り組みも実施されていました。
お盆前の期間は鹿児島本線・福北ゆたか線の16駅できっぷ販売窓口の営業時間を延長します!|JR九州

とはいえ、抜本的な解決のためには、きっぷを受け取る必要が無くなること、即ち「チケットレスサービスの導入」が手っ取り早いのですが、これとてJR九州としてはすぐに導入する方針ではなかったような報道もありました。
(参考)
「チケットレス」に踏み切れないJR九州 事前予約しても発券で混雑…背景にある“地域事情”とは | 乗りものニュース

そんな中、本日JR九州より、一部列車ではありますが、「チケットレスサービス」の導入が発表されました。
その内容をみますと、まず対象は「博多駅発着列車及び西九州新幹線」で、特に混雑の酷い博多駅を発着する列車から拡充していくこととしています。
また、チケットレスの方法として、スマートフォン等でQRコードを表示させて読み取る方式を採用しています。

EXサービス等のように他の交通系ICカードに紐付ける、またはe5489等のようにネット上での操作で完結するといった、JR他社のチケットレスサービスとは一線を画し、QRコードを利用した方法というのが、今回目新しい点でもあるといえるでしょうか。

ともあれ、ここ最近、福岡都市圏での大幅減便・減車や813系の座席撤去などに加え、この窓口混雑と、お世辞にもあまり良い評判を聞かないJR九州ですが、今回のQRコードによるチケットレスサービスが、少しでも窓口混雑の緩和に寄与することを願いたいな、と感じたニュースでありました。




鉄道コム関連記事】
JR九州、QRコードによるチケットレスサービス導入 窓口混雑の緩和へ - 鉄道コム



【関連ニュースサイト】
JR九州、QRコードによるチケットレスサービスを来秋導入 - TRAICY(トライシー)
JR九州、QRコードを使用したチケットレスサービス - Impress Watch
JR九州、きっぷ受け取り不要の「QR乗車」導入へ まずは博多駅発着の主要な特急列車などが対象 | 鉄道ニュース | 鉄道チャンネル
「JR九州インターネット列車予約」でQRコードを使用したチケットレスサービスを導入へ|鉄道ニュース|2023年12月5日掲載|鉄道ファン・railf.jp



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム