JR西日本及び大阪デスティネーションキャンペーン(以下「大阪DC」)推進協議会では、来年(2025年)開催の大阪DCに先駆け、2024年4月から6月まで、「大阪デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン(以下、「大阪プレDC」)を開催することを発表しました。

大阪デスティネーションキャンペーンプレキャンペーン 「来てな!オモロイがいっぱい大阪旅」が始まります!:JR西日本

大阪プレDCの期間は、2024年4月1日から2024年6月30日まで、キャッチフレーズは「来てな!オモロイがいっぱい大阪旅」とのことです。

jrwest_preDC_logo
▲大阪プレDCキャンペーンロゴ
(上記発表資料(https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240222_00_press_preosakadc3.pdf)より引用)


この発表では、JR西日本における取組内容のひとつとして、「DCヘッドマーク列車の運行」が紹介されています。

DCヘッドマーク列車の運行期間は3月末から6月末、運行区間は大阪環状線、JR京都線、JR神戸線、阪和線となっています。

jrwest_preDC_headmark
▲DCヘッドマーク
(上記発表資料(https://www.westjr.co.jp/press/article/items/240222_00_press_preosakadc3.pdf)より引用)


運行区間に「阪和線」が記載されているところから、このブログでも取り上げてみた次第ですが、大阪環状線及び阪和線で運行される、ということは、阪和線等で運用されている223系または225系に、ヘッドマークを掲出した編成が登場することになるものと推測されます。

数が多い上に運行範囲の広い223系・225系。
ヘッドマーク掲出編成が何編成か、にもよるのですが、遭遇するのは難しそうな漢字です。
とはいえ、阪和線の沿線ファンとしては、折角の機会ですので、掲出期間中に遭遇して、記録に収めておきたいな、と感じたニュースでありました。



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム