先の「はるか」281系オリジナル塗色に加え、本日(4月14日)の撮影記録です。

撮影したいと思っていた「大阪・関西万博ラッピングラピート」に遭遇できず、意気消沈のままりんくうタウン駅に戻ってきましたが、一縷の望みをかけて、関西空港方面へのホームで、「ラピート」を待っていたら、「セレッソ大阪」ラッピングのラピートが到着しました。

20240414_160640_R
▲りんくうタウン駅に停車中の「セレッソ大阪」ラッピングラピート。
(参考)



20240414_160649_R
▲先頭部を真横より。
セレッソ大阪のエンブレムが誇らしくデザインされていました。

ラッピングの全貌が記録できればと思い、発車時の動画も撮影してみました。



先の「はるか」と同じく、多くの訪日外国人旅行者を乗せて、関西空港駅に向けて走り去っていきました。

現在、特急「ラピート」には、この「セレッソ大阪」の他、「MOB鉄道」、そして「大阪・関西万博」と、3種類のラッピング編成が運行されています。
これら3編成のうち、今回ご紹介した「セレッソ大阪」のラッピングが、最も早く終了することから、この機会に撮影できてよかったです。

残り2編成も、機会を見つけて撮影しておきたいと思います。



鉄道コム関連記事】
南海 ラピート セレッソ大阪ラッピング車両 運転(2024年4月8日〜) - 鉄道コム



【関連ニュースサイト】
南海電鉄「ラピート」セレッソ大阪ラッピング、ともに30周年を祝う | マイナビニュース



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム