和歌山電鐵及び貴志川線運営委員会では、この11月3日(日)に「第18回貴志川線祭り」を開催することを発表しました。
第18回 貴志川線祭り | 和歌山電鐵
概要は以下のとおりです。
詳細は、上記発表資料をご覧下さい。
和歌山電鐵貴志川線で、毎年この時期に開催されている「貴志川線祭り」。
今年も、11月3日(日)に開催されることが発表されました。
昨年は、銚子電鉄との「姉妹鉄道提携締結」といった目玉のイベントもありましたが、今年は結成20周年を迎える「貴志川線の未来をつくる会」の記念式典も開催されるとのことです。
(参考)
会場周辺は駐車場がありませんので、是非貴志川線を利用して来場してみてください。
当日は、和歌山電鐵のグッズ販売もありますし、「たま電車ミュージアム号」の展示見学会も行われますので、こちらも併せてご覧いただければと思います。
ついでに、「たま電車ミュージアム号」の車内にある、当ブログ管理人の名前も見つけていただければ幸いです。
(参考)
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓

第18回 貴志川線祭り | 和歌山電鐵
概要は以下のとおりです。
【開催日】
2024年11月3日(日)
(少雨決行、荒天中止)
【会場】
・第1会場:伊太祁曽神社
・第2会場:伊太祈曽駅構内及び周辺
【主な内容】
・公共交通PR(和歌山電鐵、JR西日本、和歌山バス)
・こども縁日
・出店、出展(大阪・関西万博PR、紀の川市観光PR、里親支援PR、生活日用品)
・車庫内コンサート(13:00〜)
・たま電車ミュージアム号展示見学会
・貴志川線の未来をつくる会 結成20周年記念式典(11:20〜11:50)
・フードコート
【チラシ】
(上記発表資料(https://wakayama-dentetsu.co.jp/event/15172/)より引用)
詳細は、上記発表資料をご覧下さい。
和歌山電鐵貴志川線で、毎年この時期に開催されている「貴志川線祭り」。
今年も、11月3日(日)に開催されることが発表されました。
昨年は、銚子電鉄との「姉妹鉄道提携締結」といった目玉のイベントもありましたが、今年は結成20周年を迎える「貴志川線の未来をつくる会」の記念式典も開催されるとのことです。
(参考)
会場周辺は駐車場がありませんので、是非貴志川線を利用して来場してみてください。
当日は、和歌山電鐵のグッズ販売もありますし、「たま電車ミュージアム号」の展示見学会も行われますので、こちらも併せてご覧いただければと思います。
ついでに、「たま電車ミュージアム号」の車内にある、当ブログ管理人の名前も見つけていただければ幸いです。
(参考)
▲和歌山駅で発車を待つ「たま電車ミュージアム号」。
「貴志川線祭り」当日は、この「ミュージアム号」の展示見学会も行われます。
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
