本日は当ブログのページビュー(PV数)のご報告です。

2024年10月・11月と、2ヶ月連続して、10万PV超えを達成しましたので、ご報告します。

【2024年10月:106,829PV】
202410PV


【2024年11月:111,200PV】
202411PV


ただの個人ブログであるこの「阪和線の沿線から」。
決してPV数を増やそうと、SEO(検索エンジン最適化)を図るべく日々努力している…というわけでは全く無く、ただ単に自分が書きたいことをツラツラ書いているだけのブログです。

そんなブログでも、これまでそれなりのPV数は集まっていたのですが、ここ2ヶ月、上述のとおり、個人的に「多数のPV数を集める」10万を連続して達成していることに、驚きを感じずにはいられません。


過去、このブログが10万超のPV数を集めたのは、2020年5月の、いわゆる「コロナ禍」関係で様々なイベントの中止等をご紹介した内容でありました。
(参考)


この時は、本題の鉄道等、交通関係の記事では無く、あくまで「コロナ禍」関係のいくつかのニュースがPV数を集めたのに対し、今回は正真正銘、鉄道をはじめとした交通関係記事がPV数を集めているという、まさに当ブログの本題たる記事でPV数を集めたところが、4年前の10万PV超とは異なるところであります。

つい最近まで、月間PV数が3万台、ということもあったりと、なかなか厳しい時期が続きましたが、ようやく、というか再び多くの方々に読んでいただいている、というところに感謝と責任を感じています。

引き続き、当ブログをご訪問いただく全ての方のお役に立てるような記事を書いていきたいと思いますので、どうかご愛顧のほどよろしくお願いいたします。



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム