2025年の撮り初めとして、本日は南海本線の紀ノ川〜和歌山市間「紀ノ川橋梁」で撮影してきました。
▲紀ノ川橋梁を渡る「めでたいでんしゃ かい」(水色)
▲同、「めでたいでんしゃ かしら」(黒色)
「めでたいでんしゃ かい」は、折り返し加太行きの様子も撮影してみました。
▲「めでたいでんしゃ かい」を後追いで撮影。
恒例の「謹賀新年」ヘッドマークもきっちり記録できました。
昨年7月から運用開始となっている2000系「めでたいでんしゃ かなた」も初めて迎える新年で、ヘッドマークも用意されているようですが、この時は運用に入っていませんでしたので、改めての機会に記録できればと思います。
本年もこのように、鉄道写真については、お手軽に記録していければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
▲紀ノ川橋梁を渡る「めでたいでんしゃ かい」(水色)
▲同、「めでたいでんしゃ かしら」(黒色)
「めでたいでんしゃ かい」は、折り返し加太行きの様子も撮影してみました。
▲「めでたいでんしゃ かい」を後追いで撮影。
恒例の「謹賀新年」ヘッドマークもきっちり記録できました。
昨年7月から運用開始となっている2000系「めでたいでんしゃ かなた」も初めて迎える新年で、ヘッドマークも用意されているようですが、この時は運用に入っていませんでしたので、改めての機会に記録できればと思います。
本年もこのように、鉄道写真については、お手軽に記録していければと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。