阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」。
本日は紀伊駅をご紹介します。
【読み方】
きい
【天王寺からのキロ程】
53.3km
【開業年月日】
1930/6/16
【駅名変遷】
【乗車人員】
(2018年)3,948
(2022年)3,243
【改札口の数・名称】
1ヶ所
【住所】
和歌山県和歌山市北野441番地
【コメント】
・和歌山県内最北端の阪和線の駅。
・山中渓駅と当駅との駅間距離は8.1kmと、線内最長を有します。
・駅前からは岩出市根来地区、近畿大学、粉河駅前方面の和歌山バス那賀の路線バスが発着しています。
・近畿大学(生物理工学部)のバス利用者が多い時間帯には、駅前のバス停から改札内までにバス待ちの行列ができるようで、整列協力の表示が見られます。(以下の画像参照)
【画像】
▲駅舎・駅名標
▲駅舎遠景
▲改札口
▲ホーム
【出典】
・天王寺からのキロ程:JTB時刻表2024年3月号
・開業年月日、駅名遍歴:駅名来歴事典 国鉄・JR・第三セクター編 石野哲 JTBパブリッシング
・乗車人数:和歌山県統計年鑑(https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020300/wtoukei.html)
・住所、改札口の数・名称:JRおでかけネット
本日は紀伊駅をご紹介します。
【読み方】
きい
【天王寺からのキロ程】
53.3km
【開業年月日】
1930/6/16
【駅名変遷】
【乗車人員】
(2018年)3,948
(2022年)3,243
【改札口の数・名称】
1ヶ所
【住所】
和歌山県和歌山市北野441番地
【コメント】
・和歌山県内最北端の阪和線の駅。
・山中渓駅と当駅との駅間距離は8.1kmと、線内最長を有します。
・駅前からは岩出市根来地区、近畿大学、粉河駅前方面の和歌山バス那賀の路線バスが発着しています。
・近畿大学(生物理工学部)のバス利用者が多い時間帯には、駅前のバス停から改札内までにバス待ちの行列ができるようで、整列協力の表示が見られます。(以下の画像参照)
【画像】
▲駅舎・駅名標
▲駅舎遠景
▲改札口
▲ホーム
【出典】
・天王寺からのキロ程:JTB時刻表2024年3月号
・開業年月日、駅名遍歴:駅名来歴事典 国鉄・JR・第三セクター編 石野哲 JTBパブリッシング
・乗車人数:和歌山県統計年鑑(https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020300/wtoukei.html)
・住所、改札口の数・名称:JRおでかけネット