阪和線の全駅(羽衣線含む)36駅を順番にご紹介していく「阪和線全駅データベース」。
本日は紀伊中ノ島駅をご紹介します。


DSC04532-2_R

【読み方】
きいなかのしま

【天王寺からのキロ程】
60.2km

【開業年月日】
1932/1/1

【駅名変遷】
中之島停留所(1932/1/1)
⇒阪和中之島停留所(1932/1/15)
⇒紀伊中ノ島停留所(1936/9/25)
⇒紀伊中ノ島(1944/5/1)

【乗車人員】
(2018年)429
(2022年)466

【改札口の数・名称】
1ヶ所

【住所】
和歌山県和歌山市中之島391−4

【コメント】
・現在でこそ、2面2線の設備で、普通列車(各停扱いとなる紀州路快速も含む)のみが停車する無人駅ですが、かつては和歌山線との乗り換え駅で、また一部の快速列車も停車していた拠点駅の一つでありました。

・和歌山線の廃線跡は、現在でもホームの土台等にその様子を残しています。
DSC04539_R

DSC04538_R
▲旧・和歌山線のホーム

・また、最大8両で運転されていた快速列車に対応するため、ホームも8両編成の長さが確保されています。
なお、現在当駅を発着する列車は、最長6両(一部の普通列車)となっています。
DSC04527_R
▲8両対応ホーム(△8の乗車位置に注目)

【画像】
DSC04537_R
▲駅舎

DSC04536_R
▲改札口

DSC04540_R
▲不正乗車に対する注意表示

DSC04534_R
▲ホームから和歌山方を眺めた様子

DSC04531_R
▲ホーム全景

【出典】
・天王寺からのキロ程:JTB時刻表2024年3月号
・開業年月日、駅名遍歴:駅名来歴事典 国鉄・JR・第三セクター編 石野哲 JTBパブリッシング
・乗車人数:和歌山県統計年鑑(https://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/020300/wtoukei.html)
・住所、改札口の数・名称:JRおでかけネット