泉北高速鉄道では、3000系車両の写真撮影イベントを下記にて実施することを発表しました。

泉北3000系車両の写真撮影イベントを開催します | 泉北高速鉄道

概要は以下のとおりです。

【開催日時】
2025年3月9日(日)
午前の部:10時〜11時
午後の部:13時30分〜14時30分

【開催場所】
泉北高速鉄道 光明池車庫

【開催内容】
3000系車両撮影
(復刻デザイン及び車体側面青色帯デザイン)
4両編成2車両を、隣り合った番線に留置する予定

【参加費】
一人10,000円

【募集人数】
午前・午後ともに50人、合計100人
各部ごと先着順

【募集期間】
2025年2月20日(木)10時〜

【申込方法】
下記Webサイトより申し込み
・午前の部:
https://form.run/@semboku3000am
・午後の部:
https://form.run/@semboku3000pm


詳細は、上記発表資料をご覧下さい。



1975年から1990年にかけて導入された泉北高速鉄道の3000系。
泉北ニュータウンの発展から成熟を見守ってきた車両として、長年活躍してきましたが、近年引退が進み、現在は8両編成1本のみが営業運転を行っており、完全な引退も時間の問題、といえます。

今回、泉北高速鉄道では、この3000系の撮影会イベントを実施することとしました。
内容としては、現在営業運転を行っている復刻デザイン編成に加え、既に引退した車両(青色帯)を隣同士に並べて展示するというもので、3000系のフィナーレが近づきつつある中、最高のファンサービス、といえるのではないかと思います。

個人的にも是非参加したい、と思うのですが、実はこの日は外せない用事があるので、泣く泣く応募を断念するほか無いのですが、南海電鉄との合併を間近に控えた、恐らく同社最後の撮影イベントになるのではないかと思いますので、そういう意味でも、参加者の皆様には楽しんでいただければいいな、と感じたニュースでありました。

DSC06494_R
▲泉北高速鉄道3000系。
上記画像の復刻デザイン編成に加え、既に引退した青帯編成も並べてという、貴重なシーンが撮影イベントで実施されることとなります。