今年も鉄道友の会「ブルーリボン賞」「ローレル賞」の投票はがきが届きました。

今年のノミネートは合計11車種です。
昨年のノミネート車種が8車種であったことを考えると、若干の増加で、関西地区の鉄道事業者では近鉄8A系や阪急2300系が目を惹きます。
いっぽう、JR西日本でも、273系(「やくも」)やキハ189系7000番代(「はなあかり」)、そして電気式気動車「DEC700形」といった3車種がノミネートされているのも注目でしょうか。
このうちDEC700形については、2021年より各種試験が行われていましたが、昨年(2024年)9月に初めて営業運転に供されたことから、今回のノミネートとなっています。
毎年5月下旬に発表される鉄道友の会「ブルーリボン賞」「ローレル賞」。
栄えある受賞を射止めるのはどの車種なのか、楽しみにしたいと思います。
【関連ブログ】

今年のノミネートは合計11車種です。
・仙台市交通局 3000系
・東日本旅客鉄道 E8系
・東日本旅客鉄道 サロE233形0代、サロE232形0代
・西日本旅客鉄道 273系
・西日本旅客鉄道 キハ189系7000番代
・西日本旅客鉄道 DEC700形
・近畿日本鉄道 8A系
・阪急電鉄 2300系
・九州旅客鉄道 2R形
・福岡市交通局 4000系
・熊本市交通局 2400形
昨年のノミネート車種が8車種であったことを考えると、若干の増加で、関西地区の鉄道事業者では近鉄8A系や阪急2300系が目を惹きます。
▲阪急電鉄2300系
(鉄道友の会主催事業で撮影)
いっぽう、JR西日本でも、273系(「やくも」)やキハ189系7000番代(「はなあかり」)、そして電気式気動車「DEC700形」といった3車種がノミネートされているのも注目でしょうか。
このうちDEC700形については、2021年より各種試験が行われていましたが、昨年(2024年)9月に初めて営業運転に供されたことから、今回のノミネートとなっています。
毎年5月下旬に発表される鉄道友の会「ブルーリボン賞」「ローレル賞」。
栄えある受賞を射止めるのはどの車種なのか、楽しみにしたいと思います。
【関連ブログ】