JR西日本の特急「くろしお」が、今年運行開始60周年を迎えるにあたり、本日(7月5日)より、かつて運行されていた381系「スーパーくろしお」のカラーを施したラッピング列車が運行されました。
(参考)


本日は、神戸〜白浜の団体臨時列車として運行された、この「スーパーくろしお」ラッピング列車を、早速山中渓駅で撮影してきました。
DSC07161-2_R
DSC07166-2_R
DSC07171-2_R


同時に、動画も撮影してきました。
当ブログのX(Twitter)の引用でご紹介します。


現在の特急「くろしお」の主力車両である287系に、当時の381系「スーパーくろしお」のカラーを施したものとなっており、スーパーくろしおデビュー当時を思い出させる仕上がりとなっています。

ラッピングは先頭車(1号車・6号車)のみとなっていますが、十分見応えのあるもの、と感じました。

この「スーパーくろしお」ラッピング列車は、来年2月末頃までと、およそ半年程度の運転となっていますので、機会を見つけて、色々な場所で記録できれば、と思っています。



【関連ブログ】
Msykの業務(鉄道)日誌:くろしお60周年記念〜287系「スーパーくろしお」色編成を見る



↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
鉄道コム