阪和線の沿線から

阪和線沿線に住まう管理人による、鉄道やバスなどのブログ。

乗車記録(その他)

今日の乗車記録その2


20250316_091408
20250316_105033



越後湯沢(0914)-大宮 とき310号 E725-で220
大宮(1012)-渋谷 普通 サロE231-1070

上越線・越後湯沢〜ガーラ湯沢間の乗車という、非常に大きなミッションを達成し、その足で再び大宮へとんぼ返りです。
今度は上越新幹線「とき」に乗車して大宮へ、そこから別件の集合場所である渋谷まで、湘南新宿ラインのグリーン車に乗車します。
日曜日の都心方面への利用なので、グリーン車も満席で、着席を諦めて立席で利用する人も見かけられました。

昨日から中央線でもグリーン車の営業が始まりました。
当ブログでも、営業前の無料開放期間に乗車した記事をご紹介しましたが、サービス開始したので、改めて有料利用をしてみて、その様子をご紹介できれば、と感じたひとときでした。

今日の乗車記録

20250310_210252

20250310_195003

20250310_210225


和泉鳥取(0740)-和歌山 普通 サハ223-14
和歌山(1318)-紀伊田辺 特急くろしお11号 サハ283-202
紀伊田辺(1950)-和歌山 特急くろしお36号 クロ282-2
和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ223-2510

今日は、午後から白浜へ出張でした。
ここのところ、公私ともに忙しくて疲れているので、帰りはグリーン車を奮発しました。
…こういう理由でグリーン車を使うのは、果たして何度目でしょうか…

帰りの283系オーシャンアロー、何故か「マリンくろしお」の幕を出してました。恐らく間違いとは思うのですが、本来の目的でこの幕が掲出されたのは、果たして何回あったのでしょうか…

今日の乗車記録


20250302_183108
20250302_183755



和泉鳥取(0816)-和歌山 紀州路快速 モハ223-3

串本(1838)-和歌山 特急くろしお36号 モハ283-302 約3分遅れ
和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5116 約2分遅れ

今日は朝から和歌山に向かった後、串本から特急くろしおで帰ってくることになりました。

60周年を迎えた特急くろしお、これからも引き続き利用していきたいものです。

今日の乗車記録

20250221_084708

20250221_133609


和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5145
和歌山(0848)-紀伊田辺 特急くろしお1号 モハ287-201

紀伊田辺(1337)-和歌山 特急くろしお22号 クモロハ286-9

和歌山(2150)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5003

今日も朝から紀伊田辺へ出張でした。
出張のあと、和歌山に戻って残業となりました。

今日の乗車記録


20250210_181546



和泉鳥取(0816)-京橋 紀州路快速 モハ223-2512 約5分遅れ

天王寺(1810)-久宝寺 区間快速 クモハ221-46
久宝寺(1825)-天王寺 区間快速 モハ221-63
天王寺(1905)-和泉砂川 くろしお25号 クモハ287-19 約3分遅れ
和泉砂川(1940)-和泉鳥取 紀州路快速 クモハ224-5014

今日は、大阪市内に出張ですが、午前中に京橋まで向かって一件用事を済ませました。

大阪市内での仕事の後、そういえば、ということで、天王寺から久宝寺まで、快速「うれしート」に乗車してみることにしました。

「うれしート」の様子は、改めての記事でご紹介したいと思います。

今日の乗車記録


20250206_084625
20250206_174858
20250206_175733



和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5111
和歌山(0848)-紀伊勝浦 特急くろしお1号 クモロハ286-12

紀伊勝浦(1804)-和歌山 特急くろしお36号 サハ283-202
和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5021

今日も今日とて、出張で本日は紀伊勝浦まで向かいます。
出張なので、マグロも温泉も無し、であります…

今日の乗車記録その1

20250205_102512

20250205_104309

20250205_115941


和泉鳥取(0816)-三国ヶ丘 紀州路快速 モハ225-5005
三国ヶ丘(0903)-光明池 準急 6212

泉ケ丘駅(1202)-千代田駅前 南海バス

今日は、一日休みを取って、まずは泉北高速鉄道線沿線に向かうことにしました。
今年4月1日をもって合併することにより、その歴史に終止符を打つことになる「泉北高速鉄道」。
その駅名表やサインシステムなど、「泉北高速鉄道」の記録を、今のうちにしっかり留めておくために、各駅を乗り降りすることにしました。

泉ケ丘駅で記録は終了し、少し早い昼食の後、南海バスで千代田駅に向かいます。
泉北高速鉄道線と南海高野線をショートカットする、便利なバスに乗って、午後からの用事に向かいます。

今日の乗車記録

20250122_084607


和泉鳥取(0809)-和歌山 区間快速 モハ224-5105
和歌山(0848)-紀伊田辺 特急くろしお1号 クモロハ286-8

紀伊田辺(1537)-和歌山 特急くろしお26号 クモロハ286-8

和歌山(2016)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ224-5004

今日は朝から昼過ぎまで田辺市で出張、その後和歌山に戻るという忙しいビジネスパーソンみたいなことをしてました。

…パンダくろしおが唯一の癒し、といったところでした。

今日の乗車記録


20250110_210108
20250110_205900


和泉鳥取(0824)-和歌山 普通 クモハ225-5017 約10分遅れ
和歌山(0848)-紀伊田辺 特急くろしお1号 クモハ287-19 約7分遅れ

紀伊田辺(1950)-和歌山 特急くろしお36号 クロ282-1
和歌山(2104)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5121

今日は紀伊田辺まで特急くろしおに乗車し、そこから車で出張でした。乗客の体調不良であわや接続取らないのではないか?と思いましたが、無事予定どおり、くろしお1号に乗ることができました。

帰りは紀伊田辺から最終の特急くろしお36号に乗りましたが、流石に年明けからハードな出張で疲れたので、グリーン車に乗って帰りました。

今日の乗車記録


20241226_181154



和泉鳥取(0824)-和歌山 普通 クモハ223-102
和歌山(0848)-紀伊田辺 特急くろしお1号

紀伊田辺(1822)御坊 普通 クモハ226-1031
御坊(1916)-和歌山 普通 クモハ227-1021 約5分遅れ
和歌山(2029)-和泉鳥取 紀州路快速 モハ225-5022

今日は紀伊田辺まで出張でした。
帰りは特急列車が無い曜日なので、紀伊田辺から和歌山まで、普通列車を乗り継いでの帰宅となりました…
当ブログのTwitterアカウント
ブログ「阪和線の沿線から」のツイッターアカウントです。更新情報の通知やコメントの受付などはこちらのアカウントをフォローして下さい。
記事検索
「鉄道コム」登録ブログはこちらをクリック
鉄道コム
Archives
Categories
にほんブログ村
PVアクセスランキング にほんブログ村
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ