このブログでも下記のとおりご紹介してきたように、来年(2025年)春に中央線快速電車にグリーン車の営業が開始されることとなっています。
この中央線快速電車のグリーン車を巡っては、計画が発表されたのが2015年、そして当初の営業開始は2020年度が予定されていました。
(参考)
しかし、増結に伴う構内工事の難航や、コロナ禍に起因する半導体不足と、複数の要因によりサービス開始時期は二度の延期を余儀なくされ、当初よりも4年遅れの2024年度末にようやく開始されることとなりました。
(参考)
グリーン車としてのサービスは2025年春からを予定していますが、一足先にグリーン車が増結された列車については、サービス開始まで料金無しでお試し利用が可能となっています。
(参考)
本日(11月24日)、新宿駅から東京駅に向かう際、折角の機会でもありましたので、この中央線快速電車のグリーン車に乗ってみることにしました。
「10両」と「12両」の表示が混在する中央線快速電車の発車案内。
「12両」の列車にグリーン車が連結されています。
新宿10時59分発の快速列車のグリーン車に乗車してみました。
到着後、無料期間ということもあり、車内から沢山の乗客が降りてきました。
有料化後は立席利用は無いものの、新宿や東京といったターミナル駅では大量の下車が見込まれますので、似たような光景が続くのかも知れません。
▲グリーン車「サロE233」1階席の車内。
車内は、他線区のグリーン車と大きく変わることはありません。
▲車端部のLCD案内表示
▲向かい合わせとなっている座席を撮影。
▲四ツ谷駅停車中の車内から、中央・総武線各駅停車の車両を撮影してみました。
このようなローアングルが撮れるのも、グリーン車が連結されるようになったから、といえるでしょう。
▲東京駅に到着したところを撮影。
以上が、中央線快速電車のグリーン車の様子でした。
サービス開始は少し先となりますが、既に連結開始されており、お試しは可能となっています。
来年春には全編成出そろい、グリーン車料金を支払い利用が可能となりますが、その際にどのような利用者が、どのように利用しているのか、実際に体験してみたいな、とも思います。
また、中央線快速電車のグリーン車が営業開始となることにより、競合する京王線「京王ライナー」のサービス展開も気になるところですので、機会があれば双方のサービスをのり比べることも面白いな、と感じたりしました。
ともあれ、4年遅れという難産の中でようやくスタートが見えてきた中央線快速電車のグリーン車。
かつて中央線快速電車の沿線に住んでいたこともあり、サービス開始には他の線区以上に期待をしていますので、無事利用者に定着することを願う次第です。
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓
この中央線快速電車のグリーン車を巡っては、計画が発表されたのが2015年、そして当初の営業開始は2020年度が予定されていました。
(参考)
しかし、増結に伴う構内工事の難航や、コロナ禍に起因する半導体不足と、複数の要因によりサービス開始時期は二度の延期を余儀なくされ、当初よりも4年遅れの2024年度末にようやく開始されることとなりました。
(参考)
グリーン車としてのサービスは2025年春からを予定していますが、一足先にグリーン車が増結された列車については、サービス開始まで料金無しでお試し利用が可能となっています。
(参考)
本日(11月24日)、新宿駅から東京駅に向かう際、折角の機会でもありましたので、この中央線快速電車のグリーン車に乗ってみることにしました。
「10両」と「12両」の表示が混在する中央線快速電車の発車案内。
「12両」の列車にグリーン車が連結されています。
新宿10時59分発の快速列車のグリーン車に乗車してみました。
到着後、無料期間ということもあり、車内から沢山の乗客が降りてきました。
有料化後は立席利用は無いものの、新宿や東京といったターミナル駅では大量の下車が見込まれますので、似たような光景が続くのかも知れません。
▲グリーン車「サロE233」1階席の車内。
車内は、他線区のグリーン車と大きく変わることはありません。
▲車端部のLCD案内表示
▲向かい合わせとなっている座席を撮影。
▲四ツ谷駅停車中の車内から、中央・総武線各駅停車の車両を撮影してみました。
このようなローアングルが撮れるのも、グリーン車が連結されるようになったから、といえるでしょう。
▲東京駅に到着したところを撮影。
以上が、中央線快速電車のグリーン車の様子でした。
サービス開始は少し先となりますが、既に連結開始されており、お試しは可能となっています。
来年春には全編成出そろい、グリーン車料金を支払い利用が可能となりますが、その際にどのような利用者が、どのように利用しているのか、実際に体験してみたいな、とも思います。
また、中央線快速電車のグリーン車が営業開始となることにより、競合する京王線「京王ライナー」のサービス展開も気になるところですので、機会があれば双方のサービスをのり比べることも面白いな、と感じたりしました。
ともあれ、4年遅れという難産の中でようやくスタートが見えてきた中央線快速電車のグリーン車。
かつて中央線快速電車の沿線に住んでいたこともあり、サービス開始には他の線区以上に期待をしていますので、無事利用者に定着することを願う次第です。
↓↓鉄道系ブログ・ニュースポータルサイト「鉄道コム」はこちらをクリック↓↓