既にこのブログでは何度も取り上げているように、今年3月14日の運転をもって、京都発長崎・熊本行き寝台特急「あかつき」「なは」が廃止となります。
さて、この「あかつき」「なは」に乗車するツアー旅行が、クラブツーリズムから発売されている事を、土曜日の新聞夕刊の広告欄で知りました。該当ツアーはこちら。
さよなら「寝台特急あかつき」島原鉄道・南線廃線2日間
さよなら寝台特急「なは」3日間
前者の「あかつき」ツアーは、長崎到着後、加津佐までバスで移動して島原鉄道南目線に乗車した後、島原市内観光をしてから博多までバスで移動して大阪へ帰着の1泊2日。
後者の「なは」のツアーは、熊本到着後、市内観光の後立野まで移動して南阿蘇鉄道に乗車。湯布院温泉を経由して別府泊。3日目は別府から門司港にある九州鉄道記念館を見学後、小倉から新幹線で帰着の2泊3日のツアーとなっています。
ちなみに、新聞の広告によると、「あかつき」「なは」ともに利用寝台の種別は開放B寝台となるようです。
「なは」はともかく、「あかつき」の場合は2両ある開放B寝台はいずれもスハネフ15が入っていて、2両とも電源供給用のディーゼルエンジンが回っていて、必ずしも静粛とは限らないと思われますので、その点も考慮した方がいいかも知れません。
私個人的には、ツアー旅行というものはプランの自由度が効かないので、あまり利用していないのですが、逆にツアーを組んでもらった方が良いというひともいるでしょうから、そこらへんは個人個人の考え方の違いでしょう。
ともかく、こういうツアーもあるので、「あかつき」「なは」の惜別乗車を考えておられる方には、こういうツアーもあるのでご参考下さいというご紹介がてらのエントリーでした。
さて、この「あかつき」「なは」に乗車するツアー旅行が、クラブツーリズムから発売されている事を、土曜日の新聞夕刊の広告欄で知りました。該当ツアーはこちら。
さよなら「寝台特急あかつき」島原鉄道・南線廃線2日間
さよなら寝台特急「なは」3日間
前者の「あかつき」ツアーは、長崎到着後、加津佐までバスで移動して島原鉄道南目線に乗車した後、島原市内観光をしてから博多までバスで移動して大阪へ帰着の1泊2日。
後者の「なは」のツアーは、熊本到着後、市内観光の後立野まで移動して南阿蘇鉄道に乗車。湯布院温泉を経由して別府泊。3日目は別府から門司港にある九州鉄道記念館を見学後、小倉から新幹線で帰着の2泊3日のツアーとなっています。
ちなみに、新聞の広告によると、「あかつき」「なは」ともに利用寝台の種別は開放B寝台となるようです。
「なは」はともかく、「あかつき」の場合は2両ある開放B寝台はいずれもスハネフ15が入っていて、2両とも電源供給用のディーゼルエンジンが回っていて、必ずしも静粛とは限らないと思われますので、その点も考慮した方がいいかも知れません。
私個人的には、ツアー旅行というものはプランの自由度が効かないので、あまり利用していないのですが、逆にツアーを組んでもらった方が良いというひともいるでしょうから、そこらへんは個人個人の考え方の違いでしょう。
ともかく、こういうツアーもあるので、「あかつき」「なは」の惜別乗車を考えておられる方には、こういうツアーもあるのでご参考下さいというご紹介がてらのエントリーでした。