既に、近畿・中国地区のイオングループ店舗等では利用可能になっているICOCA電子マネー。
そのイオングループが発行するイオンカードの会員向けに、JR西日本のスマートICOCAが発行されるようになるというニュースが発表されました。
イオンで、イオンカードで、「ICOCA」と「スマート ICOCA」がますます便利に(JR西日本プレスリリース)
スマートICOCAに関する内容は、次のとおりです。
・イオンカード会員向けにスマートICOCAを、3月18日より発行。
・発行申し込み用紙は、イオングループ商業施設に設置しているほか、大阪駅のClub J=WESTサービスコーナーでは即時発行が可能。
・J-WESTカードのスマートICOCAと同様、スマートチャージが可能で、チャージ金額は紐付けのイオンカードで決済。チャージ金額に対し、イオンカードの「ときめきポイント」が付与されます。
・JR西日本の鉄道利用における乗車ポイントはイオンカード紐付けの場合は、付与されません。
JR東日本のSuicaに比べて、他業種との提携が進んでいない印象が大きかったICOCAですが、ようやく提携第一号といえるべきサービスが発表されたと言えるでしょう。
ところで、私が所有しているクレジットカードの中に、「イオンSuicaカード」というものが有ります。
カードの概要はこちらになるのですが、イオンカードにSuica機能をプラスした、一体型のクレジットカードです。
果たして、このイオンSuicaカードに、スマートICOCAを紐付けることは可能なのかどうなのか、ちょっと疑問でもあり、逆に試してみたいな、とも思います。
もしこれが可能なら、同じクレジットカードにSuicaとICOCAが付いてくるという、何とも面白いことになってしまうのですが、どんなものでしょうか・・・
そのイオングループが発行するイオンカードの会員向けに、JR西日本のスマートICOCAが発行されるようになるというニュースが発表されました。
イオンで、イオンカードで、「ICOCA」と「スマート ICOCA」がますます便利に(JR西日本プレスリリース)
スマートICOCAに関する内容は、次のとおりです。
・イオンカード会員向けにスマートICOCAを、3月18日より発行。
・発行申し込み用紙は、イオングループ商業施設に設置しているほか、大阪駅のClub J=WESTサービスコーナーでは即時発行が可能。
・J-WESTカードのスマートICOCAと同様、スマートチャージが可能で、チャージ金額は紐付けのイオンカードで決済。チャージ金額に対し、イオンカードの「ときめきポイント」が付与されます。
・JR西日本の鉄道利用における乗車ポイントはイオンカード紐付けの場合は、付与されません。
JR東日本のSuicaに比べて、他業種との提携が進んでいない印象が大きかったICOCAですが、ようやく提携第一号といえるべきサービスが発表されたと言えるでしょう。
ところで、私が所有しているクレジットカードの中に、「イオンSuicaカード」というものが有ります。
カードの概要はこちらになるのですが、イオンカードにSuica機能をプラスした、一体型のクレジットカードです。
果たして、このイオンSuicaカードに、スマートICOCAを紐付けることは可能なのかどうなのか、ちょっと疑問でもあり、逆に試してみたいな、とも思います。
もしこれが可能なら、同じクレジットカードにSuicaとICOCAが付いてくるという、何とも面白いことになってしまうのですが、どんなものでしょうか・・・